さあ、ハゼ釣りの準備は整いました。
それでは今回ハゼ釣りをした釣り場のご案内です。
場所
千葉県市川市を流れる江戸川放水路にあります「伊藤遊船」さんです。
車で行ったのですが、はい、迷いました。
店舗前の無料駐車場に行くには「市川市妙典1-17-8」とナビにセットすると店舗前に通じる土手道入り口に到着します。
そのまま土手を進むと「これ通れるのか?」ってところに出ますが、信じて進みましょう。左右は車両進入禁止になっているので注意してください。
そうすると土手の反対側に出ます。そのまま下っていったら右に曲がります。私は道なりに左に行ってしまいました。土手を下りたら右ですよ。
そのまま突き当たりまで進めば今回お世話になる「伊藤遊船」さんがあります。
料金
今回はボートをレンタルします。
ボートの大きさによって料金は異なります。
2人乗り | 3人乗り | 4人乗り | 5・6人乗り | 8人乗り | |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 3000円 | 4000円 | 5000円 | 6000円 | 8000円 |
休日 | 3500円 | 5000円 | 6000円 | 7000円 | 10000円 |
※2019年10月現在
大人数で乗って割り勘した方が安くなりますが、その分ボートも大きくなり移動が大変となります。
大人数でのボート釣りも楽しそうですね。
ボート
釣りに使用するボートは川の中程に停留しています。手漕ぎボートですね。
そこまでは店員さんがエンジン付のボートで運んでくれます。
ボートからボートへ乗り移るときは落っこちないように注意しましょうね。
トイレ
桟橋を進んだ先にあります。
ボートに乗る前に済ませておきましょう。
万が一ボートに乗っているときにトイレに行きたくなったら「オールをあげてアピールする」です。
店員さんが気付いてくれたら迎えに来てくれるシステムです。
そのときに案内されるのが「トイレ船」です。
ちゃんと個室もあるので女性や大の方も安心ですね。
トイレ以外でも何か用があるときはオールをあげて気付いてもらえるのを待ちましょう。
その他
タックルのレンタルやイソメの販売があるようです。
ライフジャケットは無料でレンタルできます。
お金はかかりますが、手ぶらでも楽しむことができますね。
では、次回がいよいよ実釣編になります。