流行っていますね。マインクラフト。
結構前から発売されていたようですが、我が家にSwitchが導入されたのが最近だったためこのゲームの存在については全く知りせんでした。
子どもたちは知っていたようで話をきいたのですが、私はてっきりパソコンにインストールされているマインスイーパーのことだと勘違いしていました。
数字を頼りに爆弾を探していくマインスイーパーは、私がまだ幼かった頃によく親と一緒にパソコンに向かっていたのを覚えています。
さすがに名作のゲームは世代を超えてプレイされているんだななんて思っていたら全くの見当違いでしたね。
マインクラフト、通称マイクラは自分の好きな世界を作ったり、資材や資源を集めて冒険したりと幅広い遊びができるゲームですね。
今ではプログラミングのことも学べるようですが、プログラミングのプの字も知らない私ではこのゲームを通してプログラミングを教えられることはありません。
むしろ子どもたちに教えてもらいながらプレイしているくらいです。
というわけで、親子揃ってこのゲームにハマってしまっているわけなんですね。
マイクラの誕生日ケーキを作ろう
次男が誕生日を迎える数日前。どんなケーキが食べたいかきくと。
次男「マイクラのケーキがいい!」
キャラ物が好きな次男は以前もピカチュウケーキを希望しなんとか完成させたことがありました。
調べてみるとマイクラのケーキも結構手作りされている方々がいますね。
それでは先人の知恵を拝借しマイクラのケーキ作成に入りましょう。
マイクラはブロックでできている世界
マイクラをご存じの方は知っていると思いますが、マイクラの世界はブロックでできているんですよね。なのでカクカクの世界となっています。
今回はそのブロックをケーキで作成しマイクラの世界観を再現してみようということになりました。
材料
と、いうことでマイクラの世界では一般的な土ブロックと草ブロックを作って魅惑のマイクラワールドへ誘うことにしましょう。
それではブロックを作るための材料です。
土ブロック
・チョコブラウニーの素
・ブラウニーに必要な材料
・チョコレート
・チョコクランチ
草ブロックの草の部分
・ホワイトチョコレート
・抹茶パウダー
・コーンフレーク
作ってみよう、ブロックの土台から
まずはブロックの土台となる部分を作っていきましょう。
と、言うわけでチョコブラウニーを焼いていきます。
市販のブラウニーの素に載っている作り方に沿って作っていきましょう。
お菓子作りは滅多にやりませんが、いざやり始めるとなかなか楽しいですね。
100均で四角い型を買ってきたので流していきます。
余熱で温めておいたオーブンに投入です。
焼き上がるまでの時間に草ブロックの草の部分を作っていきます。
草の部分の作成
まずはコーンフレークを粉々につぶしていきます。
コーンフレークがほどよく砕けたら、次にホワイトチョコレートを湯煎して溶かしていきます。
溶けたホワイトチョコレートに抹茶パウダーを混ぜていきます。分量は適当です。色合いを見ながら少しずつ足していきましょう。色が濃くなると抹茶の風味も濃くなるので、お子さんと食べる場合は薄めの方が食べやすいかもしれませんね。
草っぽい色になったら粉々に砕いたコーンフレークを入れていきます。
これも分量は適当です。コーンフレーク全体に色がつけば大丈夫でしょう。これで草のチョコフレークの完成です。
ブラウニーが焼き上がったら粗熱を取っておきます。
草ブロック・土ブロックを作る
ブラウニーを草ブロックにする部分と土ブロックにする部分に分けておきます。
土ブロックにする部分には湯煎で溶かしたチョコレートを乗せてチョコクランチをふりかけます。
草ブロックにする部分には先ほど作った草色のチョコフレークを乗せていきます。
あとは冷蔵庫で冷やしましょう。
冷えて固まったら今度はブロック状にカットしていきます。
大きさも適当ですね。
ただ、カットしていると草のチョコフレークが割れてしまうことがありました。原因として考えられるのは草のチョコフレークが硬かった可能性があります。そのための対応策としては草のコーンフレークはちょっと薄めに乗せる、冷蔵庫から出したら常温くらいまで戻した方が切ったときに割れにくいと思います。
ブロック状にカットできました。
横から見るとちゃんと草ブロック風になっていますね。形が歪なのは大目に見ましょう。
盛り付け!
ブロックをお皿に並べていきます。
土ブロックを土台にして、その上に草ブロックを並べていきます。
完全な正方形ではないのでバランスを取るのが難しいですが、なんとかなります。
ほら、なんとかなりました。
他にもマイクラのアイテムを作っていきます。
湯煎で溶かしたチョコレートに砕いたコーンフレークを入れ、それを型に入れて固めます。
家にあった小さい皿を利用しました。
TNT火薬
それを取り出して、赤のチョコペンで色を塗っていき、ホワイトチョコレートと黒のチョコペンで模様をつければTNT火薬の完成です。
TNTと描いてあるのでどこからどう見てもTNT火薬ですね。
チェスト
さらに黒のチョコペンで縁取りしていけばチェストの完成です。
ホワイトチョコレートで持ち手の部分も再現しました。
ケーキ
最後に上からホワイトチョコレートをかけてマイクラの世界の中に登場するケーキも作ってみました。
何気にこれが一番完成度が高いかもしれません。
さらにマイクラ感を醸し出す
これらと一緒に最後の盛り付けをしていきます。そこで忘れてはならないのがマイクラのレゴのミニフィグです。プレゼント用に購入しておいたセットの中から使いました。
これがあるだけでマイクラの世界観が一気に出てきます。見栄えが悪くなってしまった草ブロックたちも活きてきますね。
最後にマイクラの誕生日プレートを設置して完成です。
どうです?ミニフィグの力がかなり大きい気がしますが、なかなか満足の行く出来だと思います。
一応、ケーキとミニフィグの間にはサランラップを挟んでいます。
マイクラ感をさらに出すためにこのケーキを食べるときはスコップ型のスプーンで食べてもらいます。
こちらのスプーンはセリアにて購入しました。
お披露目!
早速次男を呼んできます。
次男「うわぁ!マイクラだ!」
もちろん先に飛びつくのはレゴのミニフィグたち。
次男「鉄のシャベルもある!」
スプーンにも興味津々です。
ミニフィグで遊びだしてしまいましたので、草ブロックたちのケーキもアピールしてみます。
次男「わぁー!草ブロックだ!」
ようやくケーキの存在に気付いてくれました。
見つけたとたんに食べてくれます。このケーキのいいところはひと口サイズのところでしょうか。
我が子たちは楽しみながらパクパクつまんでいます。もはやスプーンは使わず、手づかみで食べています。
私も一ついただいてみました。これは美味しい!チョコフレークのサクサク感とブラウニーのふわふわ感がまさに絶妙。味も甘すぎずに食べやすいです。
喜んでくれたようなのでとりあえず成功ということでしょう。
もし、次回も作ることがあったら土ブロックの中にダイヤモンド鉱石を隠したり、クリーパーとかMOBも作ってみたいですね。