100均界の勢いが止まりません。
最近の釣具は充実していますね。
キャンプ用品も侮れませんよ。
私もダイソーでメスティンやハンモック、コーヒーミルを購入してキャンプのときに使用しています。
メープル那須高原キャンプグランド【待ちに待った夕飯。ダイソーのメスティンでご飯を炊いてみた。】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
ダイソーハンモック【100円ショップで見つけたハンモックの実力とは?】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
ダイソーコーヒーミル【100均製品で本格的な挽きたてコーヒーを楽しむ】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
なかなか使い勝手は良いのですが、これらの商品は100円ではないのです。
そして今回セリアで正真正銘の100円商品を見つけました。
ミニ鉄板 MINI IRON PLATE
今回購入したのはセリアで発売されているミニ鉄板。
100均のバーベキュー網は使ったことがありますが、鉄板まで発売されるとは。
サイズは縦13×横8.5cmと手のひらサイズです。
子どもと一緒にウインナーや餃子なんかを焼くのにちょうど良いかもしれません。
厚さは2.5mmだそうです。
シーズニング
それでは実際に使う前にシーズニングをしていきます。
袋から出してみるとサビ防止のためでしょうか、もう一つ袋にしっかりと入っていました。
洗う
サビ防止用のオイルやワックスなんかが付着しているようなので洗剤でよく洗っていきます。
洗い終えるときれいに輝いていますね。
空焚き
水分を拭き取ったら空焚きをしていきます。
何年か前に初売りで安く購入したシングルバーナーでやっていきます。
どうです?画像が怪しいピンク色になっていますね。
赤いタープの下で作業したためこのような艶めかしい画像になってしまいました。
見づらくて申し訳ありません。
それでは続けます。
着火!
しばらくすると鉄板の色が変わってきます。
黒っぽくなってきたら
青っぽくなりさらにグレーっぽくなる。
全体の色が変わったら火を止めて冷ましていきます。
油を塗って焼く
それでは油を塗っていきます。調べてみるとみなさんオリーブオイルを使用しているようですが、我が家にはそんなおしゃれなものはないので一般的なサラダ油でやっていきます。
裏面にも塗っていきます。
余分な油は拭き取ったほうがうまくいくようですよ。
それでは火にかけます。
煙が出てくるので出なくなるまで熱していきます。
この、冷まして→油を塗って→焼く、という作業を3回くらい行います。
私は5回やってみました。
こんな感じです。
鉄板らしい色になってきましたね。
クズ野菜を焼く
次に野菜を焼いていきます。
これは鉄臭さを消すための作業のようです。気にならない方は省いても大丈夫ですかね。
雨が上がったのでタープを片付けました。画像も見やすくなりましたね。
ネギが焼けるいい匂いが漂っています。
ぬるま湯で洗って完成
ネギを炒め終わり、冷めたらぬるま湯で洗います。
火にかけて水分を飛ばし、冷めたら油を塗って完成です。
うん、黒黒としていていかにも鉄板。
ハンバーガー作りのときに買っておいた紙袋に入れて収納しておきます。
セリアで購入したバックルボックスに閉まっておきましょう。
楽しい。この道具をいじっている時間もなかなか楽しいです。
本当だったらキャンプに持っていきたいのですが、今回は庭で使ってみることにしました。
次回、鉄板で肉を焼く!