せっかくキャンプに行くのなら天気が良い方がいいですよね。
我が家もキャンプに行くときは1週間くらい前からずうっと天気予報とにらめっこをしています。
雨男なので基本的に晴れる日の方が少ないのですが、ある体験をしてからというものよっぽどな暴風雨でない限りは雨のキャンプも楽しめるようになりました。
雨の日には雨の日なりのキャンプの楽しみ方がありますよね。
私はテントの中で雨音を聴きながらのんびりするのが好きです。ま、子どもたちが許してはくれませんが。
それでもやはり晴れの日よりも行動は制限されてしまいます。
まさしく今回のキャンプも雨予報。梅雨の時期なのでしょうがありません。
さて、それでは何をしようか?
そんなことを考えているときに次男が学校で面白いものを作ってきました。
それがこちら。
スノードームです。
そういえば数日前に次男と妻が材料集めをしているのを思い出しました。スノードームは自分で作れるんですね。
しかし、このスノードームの世界観。平和が表されていますね。
そういえば以前もキャンプでみんなで工作をしました。
メープル那須高原キャンプグランド【雨のキャンプと2つの課題】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
よし、それでは今回のキャンプはスノードーム作りをしよう!なんならば次男を先生にして作り方を教えてもらおう!
と、いうことでスノードーム作りをすることになりました。
準備
まずは材料です。
ガラス瓶
中に入れるオーナメント
スポンジ
ラメ
精製水と洗濯のり
使用する道具は
グルーガン
です。
ガラス瓶やスポンジ、ラメ、中に入れるオーナメントは100均で購入できます。オーナメントにできそうなものは結構ありました。
オーナメントはフィギュアやジオラマの他にクリスタルハンターで採った石も使ってみました。
スポンジは高さを出すのに使います。
蓋の裏にフィギュアなどをくっつけていくのでちょっと高さがあった方が完成した際に中の様子が見やすくなります。
ただ、スポンジにオーナメントを付けることになります。石なんかの重い物はグルーガンで付けましたが取れやすかったのでスポンジに付ける場合は軽めの物の方が良さそうです。
また、スポンジは家で蓋より小さめに丸く切っておくと作成のとき楽ですしゴミも出ませんよ。
中に入れる液体は精製水と洗濯のりを7:3で混ぜた物。本当は精製水とグリセリンの組み合わせが透明度も高く保存も長期可能なようでしたが、グリセリンが結構いい値をしていたので洗濯のりにしました。
材料はグルーガンでくっつけていきます。
作り方
それでは次男に作り方の先生をしてもらっていきましょう。私はサポートに回ります。
まずはレイアウトを決めます。
蓋にとりあえず乗っけてみましょう。
大体の配置が決まったら、蓋にスポンジを接着します。
※ここからは次男が作業に没頭してしまい私のサポートが本格化してしまったため写真を撮り忘れてしまいました。
スポンジの上にオーナメントを接着していきます。
瓶に精製水7、液体のり3の割合で入れていきます。
お好みでラメも入れましょう。ラメはある程度の量があった方が見栄えが良くなりますが、入れ過ぎには注意しましょう。
最後にオーナメント付きの蓋を閉めたら完成です。
完成品を見てみよう
それでは出来上がった作品たちを見ていきましょう。
長女作
マリオのフィギュアの周りに丸いビーズを配置しています。ラメの量もちょうど良く、マリオの雪のステージを思い出させますね。
次男作
100円で4つ入りの恐竜を全て使った欲張り作品です。元々上の3体と中の1体は同じ方向を向いていました。しかし、上の3体が取れちゃったため妻が直しましたが、適当に直したためあべこべの方向を向いてしまっている意欲作ですね。
長男作
控えめな長男らしくビーズやラメの量は控えめになっています。そのため微笑んでいるスポンジボブがより強調されますね。固定が外れてしまったビーズがスポンジボブの膝の上にあり、表情も相まってより楽しさが倍増されています。
妻作
何色ものラメをふんだんに使った豪快な作品。ラメを入れ過ぎてしまったため、ひっくり返すととんでもない事になってしまいます。大量のラメとマリオのポーズにより躍動感溢れる出来上がりとなっています。
私作
スポンジボブの世界観を出すために青いビーズと青いラメを使用しました。ヤシの木の効果もあり海の感じが出ていますが、いかんせん無難な仕上がりとなっています。面白みは全くありませんが本人は満足しています。
せっかくなので並べてみました。
写真を撮ることに夢中になっており、ラメを舞わせるのを忘れていました。
みんなよくできましたので、スノードームは玄関に飾ることとしました。
作業に没頭しており、気付いたら雨も上がっていましたね。子どもたちはじゃぶじゃぶ池に行きたいということで気温も上がってきたため遊びに行きました。
スノードーム作り、なかなかいい経験ができました。屋外での物作りもなかなか楽しいですね!